借金の悩み

結婚式の借金が返せない。新婚早々ブライダルローンの支払いに困ったら

更新日:

結婚式費用払えない

多くの方の人生の晴れ舞台である結婚式。

可能な限りに盛大に、たくさんの方々に祝ってもらいたい。

素敵なドレスとおいしい料理、飾る花や引き出物、ウェルカムグッズにもこだわりたい!

そう思われる新郎新婦は少なくありません。

ところが、いざ蓋を開けてみれば費用が足りず、借金をすることになり…。

新婚早々辛い返済の日々がはじまった、というのは、あまりに辛いスタートです。

結婚費用の借金が返済できないとき、どのような解決策が考えられるのでしょうか。

 

このページでわかること

結婚式における資金のもめごとは、両家間の金銭感覚の違いから発展して起こることが多いようです。

また式・披露宴だけでなく、結婚指輪や新婚旅行など、必要な費用は約300万円前後となっています。

両家の親の顔を立てるために、資金トラブルを回避するために、足りない分をブライダルローンなどから借りて工面する新郎新婦は少なくありません。

ブライダルローンの返済を長期間滞納すると、もちろん督促が行われます。

個人信用情報に傷がつき、クレジットカードの作成や教育ローンをはじめとするローン契約が結べない、といった事態に陥ることになります。

すでにブライダルローンの返済が追い付かず、他の消費者金融などからお金を借りて返済に充てている場合には、債務整理をすることで借金の減額・免除を行うようにしてください。

詳細は本文を参考にしてください。

⇛自分の借金がいくら減るのか調べてみたい方はこちらをタップ

 

結婚費用の資金問題は両家間のトラブルが多し!

両家もめる

結婚費用のもめごととしても度々取り上げられるのが「両家間の金銭感覚の違い」です。

参考:http://zexy.net/contents/oya/money/trouble.html

親心ゼクシィによれば、結婚費用の分担に関する両家間でのもめごとの原因は以下のような結果になっていました。

結婚費用グラフ

前もって結婚費用を貯めておこうとか、結婚式のイメージをきちんと摺り合わせておこうとか…。

新郎新婦の間で完結するようなトラブル対策ではないのが現状のようです。

特に両家間での資金トラブルは、その後の新婚生活にも大きなヒビを入れてしまいかねません。

慎重に取り扱うべき問題といえるでしょう。

またこうしたトラブルを避けるため、ブライダルローンやフリーローンなどからお金を借り入れて結婚式をあげる、という新郎新婦も少なくありません。

 

新生活早々、ブライダルローンの滞納?

ブライダルローンやフリーローンからお金を借りて結婚式をした…。

そのせいで新婚生活早々苦しい日々を強いられることになっては本末転倒ですよね。

盛大な結婚式を挙げたはいいものの、貯金も残らず、残ったのは毎月のブライダルローンの返済だけ…。

そんなカップルは意外に多いものなんです。

 

ブライダルローンを提供しているのは、主に銀行や信用金庫、クレジットカード会社などです。

銀行などで取り扱われているものは、「多目的ローン」とも呼ばれていますね。

いずれの場合も審査を受けたうえで融資が行われますが、返済が延滞してしまった場合にはどのような事態になるのでしょうか。

 

結婚式での借金を放置したままにすると何が起きるのか?

最悪法的手段

ブライダルローンも住宅ローンなどと同じく、れっきとしたローン商品のひとつです。

銀行のブライダルローンの金利は3.4%~8%と、カードローンに比べれば低金利にはなっています。

しかしその後、3~5年ほどに渡って毎月の支払いが発生します。

 

一般的に結婚式の費用は約300万円前後です。

しかし、新婚旅行や結婚指輪のことも考えるとさらに費用がかさむことは明らかです。

基本的には自力で資金を調達し、「足りない分だけ借りる」ということを徹底する必要があります。

 

ブライダルローンに限らず、返済していく上で気をつけるべきことはたくさんあります。

リストラによる収入減、病気入院で働けなくなってしまうなど、支払いを延滞してしまう可能性はゼロとは言えません。

滞納が続くようなことがあれば、当然個人信用情報に傷がつくことになります。

 

ブライダルローンを滞納するとどうなるの?

もしもブライダルローンを滞納し続けた場合には、他のローンと同様催促状の送付、電話での督促がはじまります。

加えて2~3ヶ月以上延滞してしまうと、個人信用情報に金融事故情報(異動情報)が残ります。

その後5~10年間はクレジットカードを作ったり、新規でローンを組むことができなくなります。

 

例えば、子どもの教育ローンを組もうとしたら審査に通らなかった…。

そんな時にはこのようなローンの支払いに延滞があり、個人信用情報に傷がついている可能性が高いのです。

 

保証人がいる場合には要注意。トラブルの火種になることも

また保証人・連帯保証人がいる場合には、残債の請求が保証人まで届くようになります。

そうなると最早新郎新婦の間だけの問題として片付けることはできません。

ブライダルローンの場合「結婚式」というイベントのためのローンです。

住宅や車のローンのように「物品」が手元に残らないため、それが差し押さえられたりすることはありません。

しかし毎月の返済を放置、ローン会社に相談をしないようであれば、当然「誠意がない」と見做されます。

場合によっては強制執行などの法的措置を取られることになりかねません。

 

新婚早々借金を抱え、督促に悩まされるような環境。

夫婦間の仲も険悪になっていくであろうことは容易に想像がつきますよね…。

⇛自分の借金がいくら減るのか調べてみたい方はこちらをタップ

 

結婚式の借金を解決する4つの手段

解決方法

それでは、ブライダルローンが返済できない場合にはどのような解決策が考えられるのでしょうか。

  • 働きに出る/節約をする
  • ローン会社に相談する
  • カードローンで融資を受ける
  • 低金利のカードローンに借り換える
  • 無料相談から債務整理の手続きへ

 

働きに出る/節約をする

小さい子どもがいる場合には難しいのですが、やはり毎月の収入を増やすことができるのであればそれが一番です。

家計の見直し、毎月の固定費以外の項目の削減などはもちろん行いましょう。

夫婦同士で助け合いながら、今後の生活についてきちんと話し合いをしたほうがよいでしょう。

 

ローン会社に相談する

今月の支払いに間に合わない!

そんな時には、支払先のローン会社にすみやかに相談してください。

1か月程度の滞納であれば、返済できない理由を誠意をもってきちんと説明することで、期限を延ばしてもらうことができる場合が多いです。

「給料日の○日には振り込みます」など、支払期限はこちらから提示したほうがよいでしょう。

ただし、遅延損害金などが発生する場合があります。

相談する際に確認しておくようにしてください。

 

カードローンで融資を受ける

どうしてもあと少しだけ足りない…。

そんなときには銀行などが提供しているカードローンでお金を借りて、一時的に返済に充てることも視野に入れて考えてください。

もちろん「ローンを借金で返す」ということには他なりません。

長期化・常習化しないよう十分に注意する必要があります。

予め家計簿や支出をきちんとつけておきましょう。

必ず返済できる見込みのある額までの借り入れを行ってください。

 

低金利のカードローンに借り換える

できるだけ早い段階で低金利のカードローンに借り換えるという方法もあります。

目に見えるような即効性のある方法ではありません。

ローンの借り換えには費用が必要である場合も多くあります。

毎月の返済額もほんの少し減る程度です。

しかし、トータルで見れば支払額が大幅に減らせる場合もあります。

返済期間や借り換え先のカードローンの金利によっては損をしてしまうケースもあります。

少しずつでもいいから返済を楽にしていきたい、というときには検討したい方法です。

 

無料相談から債務整理の手続きへ

また、債務整理を行い、毎月の返済額を減らすことが、借金解決への第一歩となります。

保証人・連帯保証人を立てている場合、債務整理項目から外す必要があります。

「ブライダルローンで債務整理?」と思われるかもしれません。

しかし、ブライダルローンもれっきとした借金です。

すでに何か月も返済が遅れ、カードローンなど消費者金融からお金を借りて返済に充てているような場合には、早い段階で債務整理を検討してください。

⇛自分の借金がいくら減るのか調べてみたい方はこちらをタップ

 

債務整理に強い専門家を探そう

自己破産、個人再生、任意整理、特定調停など債務整理の手段は様々です。

いずれの方法でも借金を減額、あるいは免除することができます。

しかし、その人の負債額や返済期間、現在の収入状況によって取るべき手段は異なります。

借金が新婚生活を圧迫し、夫婦間の仲も険悪になりつつあるようであれば、無料で相談を受け付けている法律事務所などに足を運ぶ必要があるでしょう。

 

多くの弁護士事務所では、債務整理でどれくらい借金が減るかシミュレーションすることができます。

なかでも実績のある、債務整理に特化した法律事務所では、債務整理後の生活を見越して返済額を決定、サポートに徹底してくれる弁護士も多くいます。

裏を返せば債務整理を専門としていない事務所ではぞんざいに扱われてしまうことも多いです。

弁護士・司法書士は慎重に、他社と比較しながら選ぶようにしてください。

 

まとめ:ブライダルローンでも債務整理はできる。幸せな新婚生活へ!

債務整理もできる

結婚式という新たな門出から幸せな新婚生活をイメージする新郎新婦は多いもの。

しかし、ブライダルローンを利用していて借金が残った状態だとやっぱりその後の生活に不安が残りますよね。

ブライダルローンを利用する場合には、金利や返済期間などを事前に話し合いましょう。

新婚後も2人で支払っていける融資額までに抑えておくことが重要です。

またどうしても払っていけない、想定外の事態から返済が困難になってしまったら、債務整理という解決の糸口がある、ということを思い出してください。

長く険しい2人の人生の途中、最初の難関を越えてしまえば、きっとどんなことにも勇気を持って取り組んでいけることでしょう。

 

借金がどれくらい減るか無料で診断してみる

匿名でできる無料の借金診断サービス

司法書士法人みつ葉グループ

質問に答えるだけで、借金がいくら減るか無料で診断

24時間365日受付!全国対応! 東京、大阪、福岡、に3拠点あり。

代表の島田司法書士はメディア出演、セミナー、講演実績も多数あり。

 

-借金の悩み
-,

Copyright© 借金が返せない人の対処法と、164人の借金返済体験|熱血債務整理 , 2023 AllRights Reserved.